どうも、首藤です。
少し調べてみたので以下についてメモしておきたいと思います
◆sumerianとはなんぞや、できること
sumerianはamazonの提供しているサービスです。
下記sumerianの公式サイトより抜粋。
Amazon Sumerian は、ウェブで高品質なバーチャルリアリティ (VR) 体験を作成するためのツールのセットです。Sumerian,では、プログラミング経験がなくてもインタラクティブな 3D シーンを構築し、ブラウザでテストして、ユーザーがすぐに利用できるウェブサイトとして公開することができます。
Sumerian のアセットのライブラリを使用するか、ご自身のものをお持ちください。3D モデルをインポートすると、Sumerian は 3D モデルを自動的に変換および最適化します。Sumerian は、基本シェイプ、3D モデル、ホスト、テクスチャ、およびスクリプトのライブラリも持っています。
はい、3D空間を作ったり、そこにバーチャルの人を置いて何か喋らせたりってことをプラグラミングができなくてもできるサービスってことですね。
さらに作ったデータをWEBに3D映像として公開したり、アプリに組み込んだりできるようです。
3D空間、オブジェクト(人とか)を作れるWEBエディタをsumerianが用意していて、そこで作ったバーチャル人間に対して決まった行動や言葉を発するように設定することができます。
教育、研修、ガイド、商品説明等として主に使われているようです。
3Dなので普通のブラウザでも視点を変えることもできますし、専用のゴーグルがあればよりリアルな体験をできます。
行動パターンをプログラミングしたりもできますし、他のサービスと連携させれば複雑な動きをさせることもできて
例えばAmazon Lex(アレクサと同じAI技術)を使えば、作ったオブジェクトにある程度の会話をさせたりすることも可能なようです。
◆実装方法
実装はとても簡単で、sumerianで作ったデータのステータスを公開にし、
吐き出されたリンクを貼り付けるだけでWEBやアプリに組み込むことができるようです。
なので3D映像を編集した際にもsumerian側で情報を更新しておけば、貼り付けた先の方で特に手を加える必要はなく、リンクで飛んだ先には編集後の情報が表示されることになります。
◆料金
sumerianを利用する際の主な料金としては以下の3つがあります。
・3D オブジェクトストレージの月額コスト
作成した3D空間、オブジェクトを保存しておくストレージのお金
1GBあたり0.06USD
・シーンのトラフィックの月額コスト
公開したデータの転送に対するお金
公開しているデータの大きさ✖️表示回数になります
1GBあたり0.38USD
・連動して使いたい他のAWSサービスのコスト
Amazon PollyやAmazon Lexなどと連携する際のそれらへの料金
公式サイトの料金例
コメントを書く